編集者 勝峰富雄
編集者としての略歴
学習参考書編集者時代
大学卒業後、学習研究社に入社、中学学参編集部国語班に配属される(5年間) 。
ムー時代
希望により、雑誌第七編集部に異動、「ムー」編集部に配属される(1年間)。
山と溪谷編集部時代
30歳のときに、山と溪谷社に転職。「山と溪谷編集部」に配属される。のちに、副編集長。
ヤマケイJOY編集長時代
「ヤマケイJOY」編集長として、3年間担当。
山と溪谷編集長時代
「山と溪谷」編集長として、2年間担当。
書籍編集者時代
山岳自然図書出版部プロデューサー、副部長、自然図書出版部部長、電子出版推進室室長などを歴任。書籍編集者時代は、『山岳気象大全』(猪熊隆之)、『定本 黒部の山賊 アルプスの怪』(伊藤正一)が山の本としてヒット、『山怪 山人が語る不思議な話』(田中康弘)が10万部を超えるベストセラーになる。ほか、黒本シリーズとして書籍を展開、山の怪談ブームが起きる。2016年、主幹を経て、現在、インプレスホールディング社長室マネジャー、株式会社天夢人代表取締役社長。
編集者としての著書
『山で見た夢 ある山岳雑誌編集者の記憶』(みすず書房 2010年)
『編集後記 雑誌編集者の時間』(電子&POD インプレスR&D 2013年)
共著 達人の山旅T『山と私の対話』(みすず書房 2005年)
編集者としての執筆・紹介
2016年4月17日
『本の雑誌』2016年5月号(本の雑誌社)、「本棚が見たい!」で紹介
2018年2月22日
『絶景本棚』(本の雑誌社)に、上記記事が転載
2019年7月24日
角川文庫『山の霊異記 霧中の幻影』解説を執筆
こちらで読めます→https://kadobun.jp/reviews/544v2ij9plwk.html