このウェブサイトは何か?
このサイトは、編集者・勝峰富雄、文筆家・勝峰 溪、写真家・勝峰 翳の活動を紹介する統合サイトです。
略歴
1965年、東京・北区滝野川生まれの、埼玉・鶴ヶ島育ち。 埼玉県立坂戸西高校入学後ワンダーフォーゲル部で山登りを始め、パンクバンドの活動と両立する。1990年早稲田大学教育学部国語国文学科卒。早大山歩会を経て、早大稲稜山岳会に入会して長谷川淳氏に師事、クライミングと酒に特化。谷川岳、剱岳、穂高滝谷・屏風岩、甲斐駒ヶ岳の岩壁、冬季鋸岳中間ルンゼ右岩稜、厳冬期北岳バットレス〜農鳥岳などを登攀。その後、東京YCCにも入会。甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳の氷瀑、谷川岳一ノ倉沢滝沢リッジなどを登攀。大学卒業後は沢登りに傾倒、和賀川本流、朝日連峰岩井俣川などを遡行。大学時代の仲間と遡行同人蟷螂を結成。 新卒で入社した学習研究社では学習参考書の編集に携わり、その後「ムー」編集部に異動。 1996年、30歳のときに山と溪谷社に転職。「山と溪谷」編集部に配属されて、1999年から同誌副編集長、2004年から「ヤマケイJOY」編集長、2007年から2008年まで「山と溪谷」編集長。その後、山岳自然図書出版部プロデューサー、副部長、自然図書出版部部長、電子出版推進室室長などを歴任。書籍編集者時代は、『山岳気象大全』(猪熊隆之)、『定本 黒部の山賊 アルプスの怪』(伊藤正一)が山の本としてヒット、『山怪 山人が語る不思議な話』(田中康弘)が10万部を超えるベストセラーになる。ほか、黒本シリーズとして書籍を展開、山の怪談ブームが起きる。2016年、主幹を経て、現在、インプレスホールディング社長室マネジャー、株式会社天夢人代表取締役社長。 大学卒業後、映画・演劇・舞踏・絵画・写真・現代思想などへの関心を深めて独習。辻まこと、泉鏡花、坂口安吾、中原中也、森山大道、鈴木清順、寺山修司、遠藤ミチロウ、ジョルジュ・バタイユ、メルロ・ポンティ、ハンス・ベルメール、若冲、蕭泊、大野一雄、麿赤児などの影響を受けてきた。 2007年より、門坂流、柄澤齋、多賀新、建石修志各氏による美術家登山ユニット「オジビ山岳会」の顧問として山行をともにするほか、グループ展に写真で参加。 2009年より、編集者・勝峰富雄のほか、文章は勝峰溪、写真は勝峰翳として活動を開始。 2010年、著書『山で見た夢 ある山岳雑誌編集者の記憶』をみすず書房より刊行。 2010〜2011年東急カルチャーBEたまプラーザ校写真講座講師。 2010年より、大正大学表現学部表現学科でゲスト講師担当。 著書 『山で見た夢 ある山岳雑誌編集者の記憶』(みすず書房)、『編集後記 雑誌編集者の時間』(電子&POD インプレスR&D)、共著『山と私の対話』(みすず書房)。 写真展(個展) 2010年6月 第一回個展「Triple Mirror 屋久島・奄美・線形論」(銀座・青木画廊)。 2012年11〜12月 第二回個展「神話としての風景 There is something」(神楽坂・アユミギャラリー)。 2014年7月 第三回個展「島 ―けはい―」(新宿・アイデムフォトギャラリー「シリウス」)。 2015年12月 第四回個展「Frozen Memories」(本郷・ギャラリー愚怜)。 2020年1月〜2月、第五回個展「Frozen Memories 2」(中野・スタジオ35分)、開催中。 現在、多摩丘陵に暮らす。 |